人気急上昇中のメタバースゲームですが、その中の1つであるDecentralandも注目されています。
こちらも将来性があり、今後も人気になっていくでしょう。
これから始めようとしている方は、遊び方や稼ぎ方を知りたいと思っているのではないでしょうか。
本記事では、Decentralandの遊び方や稼ぎ方を紹介していきます。
Decentralandの遊び方や稼ぎ方にはたくさん楽しめる様々な方法がありますので、読んでおくことをおすすめします。
Decentralandとは
へいっ🏮
らっしゃい🍜#Decentraland #metaverse #Artweek#Decentralandの車窓から#メタバース #RAMEN pic.twitter.com/gicSeywrF0— cameshow.eth 📸📹Metaverse映像 (@cameshow_eth) September 2, 2022
DecentralandはMANAという仮想通貨を使い、ゲームプレイやイベント参加はもちろんのこと、アイテムや土地の売買などさまざまなことができるゲームです。
近未来で現実世界のような雰囲気を再現しており、非常に綺麗な画質です。
MANAはVR空間のDecentralandで利用できる仮想通貨で、こちらの仮想通貨を使ってゲームプレイやイベント参加はもちろんのこと、アイテムや土地の売買などさまざまなことができます。
近未来で現実世界のような雰囲気を再現しており、非常に綺麗な画質です。
リアルなCGを使っているので没入感があります。
MANAはわずか数十秒で約26億円もの資金を集め、さまざまな有名企業が参入しています。
ロンドンの美術品オークション会社のサザビースやサムスン電子はDecentralandに店舗を展開しているので更なる拡大が期待されそうです!
Decentralandの始め方
- Metamaskと提携する
- アバターを設定する
- 基本情報を入力する
Metamaskと提携する

まず最初に、仮想通貨ウォレットであるMetamaskと提携します。
Metamaskはパソコンやスマートフォンでも使用可能です。
パソコンの場合はブラウザの拡張機能(Google Chrome、Firefox、Brave、Opera Software)を使い、スマートフォンの場合はアプリをインストールします。
Decentralandのアカウントを作成してMetamaskと連携しておきましょう。
アバターを設定する

まずは「BODY」で肌の色と性別を選択します。
そして、「HEAD」で髪型・眉毛・目・口・髭を選択して容姿を完成させましょう。
次に、「TOP」で上着を選択し、「BOTTOM」でズボンを選択、「SHOES」で靴を選択して衣服を決めます。
他にも「ACCESSORIES」でアクセサリーを選択したり、「HELMET」でヘルメットを付けたりすることも可能です。
また、「HAT」で帽子を付けたり「Mask」で仮面を付けたりさせることもできるので、個性的なアバターの作成が可能です。
基本情報を入力する
「アバター名」と「メールアドレス」を入力して「NEXT」をクリックします。
そして、規約を下までスクロールして「I AGREE(同意する)」をクリックして完了です。
Decentralandの遊び方
まずはDecentralandの操作法を紹介します。
- W:前に走る
- S:後ろに走る
- A:左に走る
- D:右に走る
- Shift:前に歩く
- V:視点切り替え
- U:操作画面を隠す
- I:オプション画面へ
- Space:ジャンプ
- C:操作方法を確認
観光する
https://twitter.com/kainokainokaino/status/1340494428776005632?t=VjrOgcSFrgnLIixLTHqsEA&s=19
Decentralandは、土地をあちこち移動して観光することができます。
キーボードの「I」でオプション画面に移り、「Explore(探検する)」を選択します。
「Highlights」か「Places」のどちらかを選択し、行きたい場所にカーソルを合わせて「JUMP IN」をクリックすると観光ができるようになります。
また、テレポート機能が付いているので利用してみてみましょう。
画面左下にある「Chat」をクリックし、テレポートNoを入力して「Enter」をクリックするとテレポートが可能です。
ショッピングをする
メタバース不動産部門のEveryrealmが$60M調達を発表。
今現在Everyrealmは25個のメタバース世界に投資していて、3,000以上のNFTを所有している。
DecentralandのショッピングエリアMetajukuや教育キャンパスRealm Acadmyを開発している。https://t.co/aRa34fe9PO pic.twitter.com/E1LjSqru0A
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) February 11, 2022
メタバース内では、ショッピングをすることも可能です。
NFT販売店に入店し、アイテムを探します。欲しいアイテムがあれば、カーソルを合わせてキーボードの「E」をクリックして「BUY(購入する)」を押し、「CONTINUE(続ける)」を押します。
すると、マーケットプレイスに移動するので、「BUY」を押して完了です。
交流する
おはよー🐰🍞
今日の22:30~くらいからみんなで
分散型メタバース@decentraland に遊びに行く企画やります!!
@aril717yoko もくるよ🙂https://t.co/Z7anCugyB7 で、ボイスチャットも繋げながらわちゃわちゃやる予定です🥛
メタバース興味ある方ぜひ参加してね🥽❤︎ pic.twitter.com/Sc1zOzk5pf— CryptoBaby🐰 (@crypto___baby) August 21, 2021
メタバース内で色々な人々と交流することも可能です。
国籍や性別、年齢などが不明な方と交流できるのがメタバースの特徴でもあります。
画面左下の「Chat」をクリックしてやり取りできるので、是非積極的に交流してみてはいかがでしょうか。
今までにない人に出会えるかもしれません。
イベントに参加する
メタバースの音楽イベントに参加!Decentralandもよくできてますねぇ。 pic.twitter.com/iVExSSIikI
— 🍺 ikehaya (@IHayato) November 21, 2021
Decentralandでは、様々なイベントが開催されているので積極的に参加してみるのも良いでしょう。
キーボードの「I」を押してオプション画面を開きます。
「Expore」から「Events」をクリックして、参加してみたいイベントを選択しましょう。
また、忘れないためにもリマインダーを設定しておくのがおすすめです。
「WANT TO GO」を押して「ADD TO CARENDER」をクリックし、Googleカレンダーに保存して完了です。
Decentralandの稼ぎ方
Decentralandにおける稼ぎ方を紹介します。
参考にして稼ぎましょう。
NFTアイテムまたはコンテンツで稼ぐ
CryptoPunksが商用利用を解放したので……デジタルファッションアイテムを作りました!
メタバース「Decentraland」上の限定アイテムとなっています。
なお、実験的な企画につき、ここから先の展開などは特に予定してません。未来が楽しみですな。https://t.co/PQplp6D2Y4 pic.twitter.com/BIK00olUuW
— 🍺 ikehaya (@IHayato) August 29, 2022
まずは、NFTアイテムの作成またはコンテンツで稼ぐ方法です。
3DCGソフトである「Blender」を使用して、NFTマーケットプレイスで販売をします。
マーケットプレイス内では色々なアイテムが販売されているので、それらを参考にしつつ、作成してみると良いでしょう。
サービスまたはイベント運営で稼ぐ
✨Decentralandで宝探しイベント開催✨
宝箱の中に隠されたキーワードを探して豪華プレゼントをゲットしよう!【実施期間】⁰12/13(月)13:00(JST)~12/27(月)12:59(JST)
▶️https://t.co/fALr0vH5x6 pic.twitter.com/KXRDGunzjn
— DEP(DEAPcoin)@PlayMining (@PlayMining_JP) December 13, 2021
Decentralandでは、サービスやイベントを運営して稼ぐことも可能です。
様々なサービスやイベントが開催されていますが、自身が主催者になることもできるので、是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
ユーザーのニーズや楽しませるにはどうしたらいいかを考える力が鍛えられる良い機会とも言えます。
土地を所有して稼ぐ
【Decentraland開発状況🎉🎉】
PSCLはメタバースに進出することが大きな目玉❗️
既に土地も購入済み🤩
土地の様子や制作の途中経過をご紹介します💪
土地にはこちらのリンクから遊びに行けます👇👇👇👇https://t.co/rKRdstqd6T pic.twitter.com/wBAPeoRYEV
— パーティーシープ先生🧑🏫 (@PartySheepClub) August 11, 2022
土地を所有して資産を作り、不労所得を得る方法です。
マーケットプレイスから購入可能で、色々な土地があります。
他にも土地を購入できるのは、Openseaとcoincheck NFTの2つです。
高収入を稼ぐポイントとして、イベント会場の近くになると価値が高くなる傾向があります。
土地を手に入れると、イベント会場とゲームを作成して入場料を取ることも可能です。
カジノで稼ぐ
Decentralandで最も人気な体験はバーチャルカジノ、特にポーカー。
毎日DAUの30%の6,000人ぐらい、常に1,000人ぐらいがポーカーを遊んでいる。
メタバースの今後のキーワードとなるのは密度なので、こう言うユースケースがもっと出なければいけない。https://t.co/kzjozGJSD3 pic.twitter.com/gXETPwmQZd
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) March 5, 2022
ゲーム内通貨のMANAを使って、カジノをプレイして稼ぐ方法です。
ギャンブルなので損失するリスクがありますが、勝てば大儲けをすることも可能です。
カジノで特に人気なゲームはICE Pokerで、ユーザーの約30%がプレイしています。
イーサモンで稼ぐ
久しぶりにDecentralandのイーサモン地区へ。伝説のイーサモンを目撃したんだけどなんだろう…(テスト?)。UIも以前と比べて操作しやすくなってました🐈#Ethermon #イーサモン pic.twitter.com/xlPEwZFrXy
— kainocats.eth🌿 (@kainokainokaino) August 4, 2022
イーサモンとは、NFTキャラクターです。
ポケモンのように、イーサモン同士を戦わせます。
勝つと仮想通貨のEMONを稼ぐことができます。
また、勝つと同時にイーサモンやEMONが当たる「シルバーチケット」を入手することも可能です。
EMONやシルバーチケットは、NFTアイテムに交換できるので、稼ぐことができます。
まとめ

「Decentraland」の遊び方と稼ぎ方を紹介しましたがいかがでしたか?
Decentralandは、MANAという仮想通貨を使って色々なことができます。
遊び方としては、観光をするなり、ショッピングを楽しむのも良いです。
世界中のユーザーとの交流や、イベントに参加するなどが可能です。
稼ぎ方も様々で、NFTアイテムやコンテンツを販売したり、サービスやイベントを運営して稼いだりするのもありです。
また、土地を所有して不労所得を得ることも可能で、カジノやイーサモンで稼ぐのも良いでしょう。
あなたのお好みの方法で楽しんでくださいね!
関連記事:NFTゲームおすすめ最新ランキング