Bybitの口座開設手順を紹介|注意点なども解説

Bybitの口座開設手順を紹介|注意点なども解説
Pocket

Bybitは海外の取引所です。

おそらくこの記事を読んでいる方は、Bybitの口座開設手順を詳しく知りたくてご覧になっているかと思います。

まだやったことがない方は一度目を通しておきましょう。

スムーズに始めやすくなります。

本記事では、「Bybitの口座開設手順を紹介 注意点なども解説」をテーマに、Bybitの送金手数料や注意点、確認しておくべきことなども加えて詳しく解説していきますので是非、最後まで読んでいってください!

 

Bybitとは?

Bybitはシンガポールに本拠地を置く海外取引所で、公式サイトやアプリの日本語対応もあることから、日本人に人気があります。

ヘルプページも全て日本語で記載されているので、困ったときでも安心して気軽に利用できる点が特徴です。

初めて海外取引所を利用する日本人ユーザーにとっては、様々な不安があるでしょう。

Bybitはそういった不安を解消し、使いやすさ・セキュリティ面・ユーザー数など、安心できる要素がたくさんあります。

 

Bybitの口座開設手順

Bybit(バイビット)で登録・口座開設

まずは、公式サイトから「登録」ボタンをクリックしましょう。

それからは以下の手順で進めてください。

海外取引所のバイビットの口座開設には、国内取引所とは異なり、本人確認が不要なため、口座開設はすぐに終わります。

まずバイビットにアクセスし、アカウントを作成します。

アカウント作成画面に「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「続ける」をクリックしましょう。

すると、「以下の制限国にお住まいでしょうか?」と表示されるので「いいえ」をクリックしてください。

入力したアドレスに認証コードが送られるので6桁の認証コードをコピーします。その次に、認証コードを入力しましょう。

「Bybitへようこそ」と表示されれば、口座開設完了です。

ここまでの作業でコインチェックからバイビットへの送金はできますが、バイビットで仮想通貨を安全に保管、バイビットで取引をスムーズに行うためには二段階認証や本人確認も併せてしておくことをおすすめします。

 

Bybit(バイビット)の二段階認証設定

Bybitの二段階認証には、携帯電話SMS認証とGoogle認証があります。

 

携帯電話SMS認証設定

設定所要時間は2分程度で、バイビット‐二段階認証‐携帯電話番号の流れになります。

以下の流れで進めてください。

  1. 携帯電話番号を入力
  2. 登録したメールアドレスに届いたメールに記載されている認証コード6桁を入力
  3. SMSで届いた認証コード6桁を入力して設定完了

 

Google認証設定

まず、スマホアプリ「Google Authenticator」をダウンロードしてください。

アプリをダウンロード後、設定所要時間は約2分で、バイビット-二段階認証設定-Googleの流れになります。

以下の流れで進めてください。

  1. 登録したメールアドレスに届いたメールに記載されている認証コード6桁を入力
  2. Google Authenticator」でQRコードを読み取る
  3. 「Google Authenticator」に表示される認証コードを入力して設定完了

 

キーコードはスマホの買い替えや紛失時に、「Google Authenticator」を再度入れ直した時に使用します。

そのため、写真やメモなどで必ず記録しておくようにしましょう。

 

Bybitの本人確認登録手順

Bybitでの本人確認は、2段階あり、今回は、レベル1の「基本認証」のやり方について説明していきます。

Bybit(バイビット)本人確認登録手順は以下の通りです。

  • 国籍を入力
  • 本人確認書類の発行国を選択
  • 本人確認書類の画像データをアップロード(表・裏それぞれ必要)
  • 顔認証(正面1枚のみ)で完了

 

Bybitの送金手数料

銘柄 送金手数料
BTC 0.0005BTC
ETH 0.02ETH
ETC 0.01ETC
BCH 0.01BCH
LTC 0.001LTC
XRP 0.25XRP

 

「バイナンス」の送金手数料は、BTCが0.0002BTC、ETHが0.0003ETHなので、バイナンスの方が送金手数料は安いですね。

ただ、比較しても大差はないので、あまり気にならない範囲といえるでしょう。

 

Bybit(バイビット)で登録・口座開設できないときの対処法

Bybit(バイビット)で登録・口座開設

メールアドレスが登録できない

すでに登録されているメールアドレスの場合は同じメールアドレスでは登録を行うことはできないので、過去に登録していないか確認しましょう。

登録した覚えがない場合はサポートセンターに確認しておくことをおすすめします。

また、一時的なメールアドレスやドメインによっては登録が拒否されることがありますのでご注意ください。

その場合は、別の有効なメールアドレスを使用しましょう。

 

無効なパスワードと表示される

パスワードは8文字~30文字で大文字・小文字・数字を1つ以上含んでいる必要がありますので、このパスワードの要件を満たしているか確認しましょう。

 

認証用のメールが届かない

入力したメールアドレスが間違っている可能性がありますので、確認をして登録をやり直しましょう。

または、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もありますのでそちらも確認しましょう。

 

電話番号を登録できない

SMSの拒否設定をしている可能性がありますので、スマホのSMSの受信設定を確認しましょう。

また、電話番号が間違っていることも考えられるため、再度確認しましょう。

 

Bybitで確認しておくべきこと

本人確認は必要か

本人確認は必須ではありませんが、本人確認を行うと出金可能額の上限が高くなります。

本人確認をしていなくても、1日に2BTCまで出金できるので、登録してすぐに困ることは少ないでしょう。

本人確認をすると以下のような特典が付きます。

  • P2P取引:制限なし
  • 法定通貨入金:毎日$5K
  • 仮想通貨出金:毎日50相当のBTC
  • その他イベントボーナスなど

 

本人確認は必須ではないものの、完了すればイベントボーナスをもらえることもあるのでしておいた方がお得です。

 

Bybitの日本語対応力は充実しているか

Bybitの日本語は、翻訳アプリを使用したようなわかりにくい日本語ではないため、安心して使用できます。

 

Bybitは日本人でも利用可能か

Bybitは日本人も利用できますが、以前、世界最大級の取引所であるバイナンスは金融庁から警告を受けた際に日本語が一時的に不対応になったことがあります。

Bybitも金融庁から警告を受けたことがありますが、日本から撤退すると表明していないため、今後も日本ではいきなり取引できなくなる可能性は低いといえます。

 

口座開設や本人確認はどのくらい時間かかるか

口座開設は最短1分で登録ができ、Bybitは口座開設をする際に本人確認が必要ないので、メール認証だけで簡単に口座開設が可能です。

また、本人確認の審査は2分ほどで完了するので、すぐに取引を始めることができます。

 

Bybit(バイビット)で登録・口座開設まとめ

以上、「Bybitの口座開設手順を紹介 注意点なども解説」でした。

いかがでしたでしょうか。Bybitの口座開設手順を紹介しましたが、本人確認が不要なところが一つの特徴でしたね。

本人確認不要で使用はできますが、本人確認や2段階認証をしておけば、色んな特典がもらえるのでしておくことをおすすめします。

Bybitは手数料も安いのでとても人気がありますね。手数料を甘くみているといつの間にかかなりの出費になることもあるので、手数料はできるだけ抑えておきたいところです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

(Visited 8 times, 1 visits today)

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA