NFTゲームが流行っているので、自分も始めてみようかと考えている方がいるでしょう。
そのため、パソコンを購入しようと悩んでいるのではないでしょうか。
もしかすると、本格的なゲーミングパソコンが必要になるかとも思っていることかと思います。
本記事では、NFTゲームにゲーミングパソコンは必要かと、おすすめのパソコンを紹介していきます。
最低限必要なスペックなども解説していますので、購入前に覚えておくと、購入後に後悔しないで済むことができますので、読んでおくと良いでしょう。
\海外のゲーミングパソコンが安く買える/
海外通販!日本未発売スマホ/タブレットをいち早くお届け!【Etoren.com】

Contents
NFTゲームにゲーミングパソコンは必要?

NFTゲーム用のパソコンは普通のモノでOK
結論から言って、NFTゲーム用のパソコンは、ふつうのモノでOKです。
ゲーミングPCは必要ありません。
- ゲーミングPCが必須のレベルのNFTゲームは少ない
- ほとんどのNFTゲームはスマホやノートPCで遊べる
ゲーミングPCが必須レベルのNFTゲームは少ない
今のNFTゲームは、ゲーミングPCが必須レベルのゲームが少ないです。
なぜなら、ほとんどのNFTゲームが、ゲーム性の低いモノだから。
NFTゲームはあなたが普段遊んでいるゲームに比べるとクオリティが低く感じます。
なぜなら、NFTゲームは未発達の分野だからです。
代表的なNFTアクシーインフィニィでも、「ゲーム性は低い」と言われているレベルです。
つまり、ゲーミングPC使わないと遊べない、ハイスペックなNFTゲームは、ほぼ存在してません。
ほとんどのNFTゲームはスマホやノートPCで遊べる
今のNFTゲームは、ほとんどスマホや通常のパソコンで遊べます。
わたしもMacBookやスマホでプレイしています。
正直なはなし、ゲーミングPCを買わないと遊べないレベルのNFTゲームは、ほとんど存在していません。
とくに稼げると言われているゲームについては、スマホやふつうのパソコンで遊べないゲームは少ないですね。
スマホとノートPCで十分でしょう。

NFTゲームに必要なパソコンのスペック
NFTゲームをプレイする際、ある程度のスペックが整っていないと動作が重くなったり、保存できるストレージが不足してしまう可能性があります。
パソコンは決して安くありませんので、事前にスペックを確認してから購入しましょう。
また、高いからという理由でスペックをケチってしまう気持ちは分かりますが、最低限に必要なスペックには投資することも大切です。
NFTゲームをプレイするのに必要なスペックのパソコンは以下の通りになります。
- CPUはCorei5以上の4コア8スレッド
- メモリは最低8GB
CPUはCorei5以上の4コア8スレッド
CPUは、コンピューターの処理装置で、パソコンの心臓と言われています。
CPUのスペックが高いほど、処理速度が高いです。
処理速度が遅いと、時間がかかるためにゲームのプレイ効率が悪くなり、ストレスになってしまいます。
肝心なプレイ時間に処理速度が遅いせいでイライラしてしまうのはもったいないですよね。
CPUは、最低でもCorei5以上の4コア8スレッドを選びましょう。
メモリは最低8GB
メモリはパソコンのデータを保管しておくためのストレージで、多ければ多いほど、保存できるデータが多くなります。
また、重くなったりする可能性も低くなります。
しかし、8GB以下のものだと思うように保存できるデータが少なくなり、どれかのデータは削除せざるを得ない状況にもなりかねません。
なので、最低8GB以上のパソコンを選びましょう。
出来れば16GBのパソコンが良いかと思われます。
NFTゲームのパソコンの選び方
NFTゲームをプレイするのにどんなパソコンを選んだらいいか悩むこともあると思います。
パソコンを選ぶ際は、下記の基準で選ぶと良いでしょう。
コストを抑えたい場合はノートパソコン
ノートパソコンは、大体10万円前後で購入でき、中には数万円代で購入することも可能なので、コストを抑えたいという方はノートパソコンがおすすめです。
数万円代でも最低限のスペックが備わっていれば十分にNFTゲームをプレイできます。
本格的にプレイするならデスクトップ
NFTゲームを本格的にプレイし、尚且つ他のゲームもたくさんやるという方はデスクトップがおすすめです。
画面が広く見やすいので、プレイがしやすくなるのがメリットです。
しかし、デスクトップはノートパソコンより高く、10万円を軽く越えます。
金銭的に余裕があれば、デスクトップを購入するのもありです。
NFTゲームをたくさんするなら1TBのSSDを選ぶ
NFTゲームをストレスなくサクサクプレイするには、最低でも500GB、可能なら1TBは欲しいところです。
他にも、HDDよりはSSDの方が処理速度が速くておすすめです。
スペックを高くする分価格が上がりますが、投資という意味でもケチらずにお金をかけておくと後々便利になります。
NFTゲームにおすすめのパソコン
NFTゲームにおすすめのパソコンを紹介します。
購入の際に参考にしてください。
ドスパラ : GALLERIA RL5C-R35T

- CPU Core i5-11400H
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3050 Ti
- メモリ 16GB
ドスパラ : GALLERIA XL7C-R36H

- CPU Core i7-12700H
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3060
- メモリ 16GB
パソコン工房 : LEVEL-15FX151-i7-PAFX-D

- CPU Core i7-11800H
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3050 Ti
- メモリ 16GB
フロンティア : FRVN712/B

- CPU Core i7-11800H
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3050 Ti
- メモリ 16GB
マウスコンピューター : G-Tune P5-RT

- CPU Core i7-12700H
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3050 Ti
- メモリ 16GB
ドスパラ : GALLERIA RM5C-R35

- CPU Core i5-12400
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3050
- メモリ 16GB
パソコン工房 : LEVEL-M066-124-NAX

- CPU Core i5-12400
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3050
- メモリ 16GB
フロンティア : FRGAFH570/M721/NTK

- CPU Core i5-10400F
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3060
- メモリ 16GB
マウスコンピューター : G-Tune HM-B

- CPU Core i5-11400F
- GPU(グラボ)GeForce RTX 3060
- メモリ 16GB
NFTゲームはMacに対応している?

NFTゲームは、Macにも対応しているのがほとんどなので安心してください。
ただし、一部はWindowsのみが対応しているNFTゲームがあるので注意が必要です。
もしもWindowsしか対応していないNFTゲームをプレイしたい場合は以下の方法を試してみてください。
Macに対応させる方法
自分はMacだけど、Windowsしか対応していないゲームをプレイしたいという方がいると思います。
確かに、Macはゲームに対応しているものがWindowsより少ないです。
ですが、あるソフトをインストールすることで、Windowsの機能を使用することができるようになります。
Bootcampをインストールする
Bootcampとは、Macが開発しているWindowsを起動させるソフトウェアです。
こちらをインストールすることで、わざわざWindowsのパソコンを購入しなくても機能できるので、MacとWindowsをリーズナブルに使用できるようになります。
インストール方法は、「アプリケーション」にある「ユーティリティ」から、「Bootcampアシスタント」を実行し、Windowsのインストール手順が表示されるので、指示に従って進めてください。
Windowsのインストーラーが起動するので、「Bootcamp」を選択します。
そして、表示される指示に従ってインストールを完了させましょう。
インストールが完了したら、BootcampでWindowsを使用できるので、「Option」キーを押したまま電源ボタンを押すと、起動ディスク画面が表示されます。
「Windows」を選択して完了です。
しかし、M1やM2チップ搭載のMacには対応していません。
その場合には、Parallels Desktopを使用することをおすすめします。
Parallels Desktopを使用する
Parallels Desktopは、M1&M2にも対応しており、いちいち再起動を行わなくても切り替えることができます。
また、インストール方法は公式サイトからダウンロードしてインストーラーを起動するだけなので、簡単に始めるられて便利です。
また、費用は約2万円なので、Windowsのパソコンを買うよりも安いです。
M1とM2のMacを使用している方はこちらを利用してみてはいかがでしょうか。
関連記事:初心者からのメタバース
まとめ

以上、NFTゲームにゲーミングパソコンが必要かとおすすめのパソコンを紹介しました。
NFTゲームにゲーミングパソコンは必要ありません。
しかし、NFTゲーム以外にも本格的にゲームをするのであれば購入しておくと良いでしょう。
パソコンに最低限必要なスペックは、メモリは8GB以上でCPUはCorei5以上の4コア8スレッド以上です。
これらに該当するパソコンであれば問題ありません。
Macでも基本的にはプレイできますが、Mac非対応のものもあるため、BootcampかParallels DesktopをインストールしてWindowsを起動させましょう。
\海外のゲーミングパソコンが安く買える/
海外通販!日本未発売スマホ/タブレットをいち早くお届け!【Etoren.com】
最近のコメント